注目キーワード

【体験談】トライズ(TORAIZ)に1年間通った私の率直な感想。

こんにちは!IKOです。
私は1年間、コーチング英会話トライズ(TORAIZ)に通った経験があります。

今回は、トライズでは本当に英語が習得できるのか、トライズの優れた点と不満点、トライズがおすすめできる人とできない人など、様々な観点からトライズの実像をお話したいと思います。

目次

なぜトライズを選んだのか?

私は3年間、仕事で海外に駐在していました。では英語がペラペラだったかと言うとそうではなくて、何とか用を足せるぐらいの英語力でした。

現地では日本人と仕事のやり取りをする機会も多く、私よりも英語がうまい同僚がフォローしてくれたりもしたので、そこまで高い英語力がなくても支障がなかったわけです。

なぜトライズを選んだのか

しかしなぜか帰国してから、どうせだったらちゃんと英語を習得したいという気持ちが湧いてきて、当時話題になっていた英語コーチングという新しいジャンルのスクールに入ることにしたのです。

 
IKO
大人になると、学生時代にもっと勉強しておけばよかったと後悔するのと同じ現象ですね。

最初に入会したのはトライズではなかった

実は最初に入会した英語コーチングはトライズではありませんでした。

最初の英語コーチングスクールということで、トライズも当然候補に入れていたのですが、2ヶ月のコースがある別の英語コーチングを選びました。 理由は簡単で、トライズの12ヶ月という勉強期間が、長さ的にも金額的にもハードルが高く感じたからです。

トライズの総額は100万円超え

トライズの総額は120万円強に対して、2ヶ月の英語コーチングであれば総額は40万円弱。

月々の料金にすると、トライズの方が半額近いのですが、100万円を超えるインパクトは大きかったです。

最初に選んだ英語コーチングは大失敗でした

結論からお伝えすると、最初に入会した英語コーチングは失敗でした。

私の目標は「言いたいことをすべて英語で言えるようになる」ことだったのですが、2ヶ月の英語勉強を終えてもその目標にはまったく近づくことができませんでした。

最初の英語コーチングは失敗だった

その英語コーチングの何がいけなかったのか、私が感じたことをまとめます。

インプット勉強ばかりで英語は話せない

最初の英語コーチングの勉強内容はシャドーイングを中心とした自習だけ。英会話レッスンなどは一切ありませんでした。

私は元々リスニングはそこそこできており、スピーキングが駄目だったのでそこを伸ばしたいと伝えていたのですが、自習ばかりのためスピーキングはまったく伸びず。英会話レッスンがないせいで、そもそも自分で機会を作らないと英語力が伸びているのかを確認する術すらありませんでした。

リスニングに関しては、多少は伸びたかなという印象です。あとは英単語のレパートリーも少し増えたかなと…。しかし目標達成には程遠いと感じました。

 
IKO
英語を自由に話せるようになりたい、という私の希望はまったく叶いませんでした

専任トレーナーの存在は有り難かった

最初の英語コーチングの良い所を挙げると、毎日の勉強をサポートしてくれる専任トレーナーの存在は有難かったです。これは入会前に想像していた以上でした。

英語コーチングの専任トレーナーのサポートは想像以上に良い

英語コーチングでは、何時間勉強したのか毎日専任トレーナーに報告を出して、それに対して返信をもらう仕組みになっています。また定期的に専任トレーナーと面談を行って、そこでも進捗を確認されます。常に専任トレーナーにチェックされながら、英語勉強を続けていくわけです。 第三者に見られていると思うと、やっぱりちゃんとやらなきゃという意識が働くのかもしれません。

一人で勉強するとすぐ挫折(平均1.5日)する私でも、2ヶ月間英語勉強を続けることができました。

 
IKO
私はジョギングでも周囲に人がいるといつもより頑張るタイプなので、特に効き目があったのかも。

後出しで2ヶ月で目標は達成できないと言われたことに不信感

最初の英語コーチングで、卒業日である2ヶ月の期限が近づいてきた時、専任トレーナーとの面談でとても不信感を覚えた会話がありました。

 
IKO
もうすぐ卒業ですが、目標の達成は全然無理そうです
 
専任トレーナー
IKOさんの目標は何だったでしょうか?
 
IKO
自分の言いたいことを英語で言えるようになることです
 
Name
それだと2ヶ月では無理ですね
 
IKO
え…(入会前はできると言ったのに)
 
Name
1年は必要だと思うので、期間の延長をおすすめします。延長プランをご説明しますね

と言って、専任トレーナーが延長プランの説明を始めました。 最初は2ヶ月で目標が達成できると言っておいて、後から延長させるというのはほぼ詐欺じゃないかと思いました。英語コーチングの多くは最初の30日で退会すると全額返金保証が使えるのですが、それを使っておけば良かったと後悔しましたね。

もちろんその英語コーチングで延長はしませんでした。

他の英語コーチングで挫折した私が、なぜトライズを選んだのか

卒業後も怒りが冷めやらなかった私は、何としても「言いたいことをすべて英語で言えるようになる」という目標を達成してやろうと思っていました。

そこで思い出したのが、トライズです。

コーチング英会話トライズ(TORAIZ)

トライズのサービスは、最初の英語コーチングの不満を解消してくれるものに見えた

以前はハードルが高く感じたトライズのサービスが、まさに最初の英語コーチングで私が感じていた不満を解消してくれるものに思えました。

  • 勉強期間が最初から1年
  • 英会話レッスンもしっかり受けられる(週3回&受け放題)
  • 月額料金が最初の英語コーチングの半額ほど

最初の英語コーチングで有難さを実感した専任トレーナーのサポートも、もちろんトライズにも用意されているのでそこも問題ありません。

ここが駄目なら英語コーチングは諦めようという気持ちで、トライズに挑戦することにしました。

トライズで本当に目標は達成できたのか?

トライズについて細かい説明をする前に、まず結論からお伝えしたいと思います。

私はトライズで目標の80%を達成することができました。完全に目標を達成できたわけではないのですが、結果にはとても満足しています。

目標を100%達成できなかったのに、なぜ満足なのか?

トライズに1年間通っても、目標を100%達成できなかったのに満足している理由は、そもそも私の目標設定が間違っていたからです。

トライズでの結果に満足している

私の目標は「言いたいことをすべて英語で言えるようになる」ということでしたが、この目標が高すぎたとトライズを卒業した今は実感しています。言いたいことをすべてちゃんと伝えるということは、よく考えたら日本語でもそう簡単なことではありません。

ましてや英語でそれができるようになるためには、1年は短すぎました。

なぜ無理な目標だと気が付かなかったのか?

トライズを始める前にこの目標が高すぎることに気づかなかったのは、目標と自分の実力があまりに遠かったからです。

トライズで英語力が大きく伸びて当初の目標に実力が近づいたからこそ、理解できたのだと感じています。

 
IKO
スポーツや音楽も上達するにつれて、プロの凄さがより実感できるようになりますが、それと同じ気がします。

トライズでの1年間で、どこまでの英語力が身に付いたのか

ではトライズでどこまでの英語力が身に付いたのかというと、「伝えたいことをすべて英語で伝えられる」レベルかなと思っています。

元々の目標ではネイティブの様に言い回しや表現も完璧にしたかったのですが、それは無理でした。しかし、相手としっかりコミュニケーションを取ることができます。

 
IKO
今まで外国人との会話で感じていたもどかしさが、解消されました

トライズで英語の上達を実感した出来事

トライズでの1年間で、常に英語力の伸びを実感していたわけではありません。むしろ、途中までは伸びているかどうか自信がありませんでした。

それが変わったのが、トライズ入会から9ヶ月経った付近のことです。

トライズでの英語力の成長を実感した瞬間

ある日、会社帰りに外国人に近くの駅までの道を聞かれました。電車で浅草に行きたいという事だったので、駅まで一緒に歩いて案内したのですが、その途中ですっかり意気投合。そのまま浅草で二人で飲むことになりました。 

以前だったら、仲良くなるほどコミュニケーションを取れず、駅まで案内して別れていたと思います。スラスラ英語が話せることに自分でビックリしました。

 
IKO
この時に「あっ、英語を話せている」と実感しました

トライズ卒業後の海外の友人との会話でも

トライズ卒業後にも、海外赴任時代の友人たちでオンライン飲み会をしたのですが、そこでも現地の友人に「そんなに英語うまかったっけ?」と驚かれました。

 
IKO
これはただの自慢です。

トライズでの1年間、どのように英語力が伸びたのか?

トライズの1年の英語勉強を通して、どのように英語力が伸びたのかまとめてみました。

トライズでは成果測定のために毎月Versantというテストを受けていましたので、そちらのスコアも記載しています。

1ヶ月目

Versant45点 久々に英会話レッスンでネイティブと会話したことで、英語で話す感覚が戻ってきた感じはありました。

2ヶ月目Versant49点 Versantには慣れてきて、何を英語で質問されているのかしっかり理解できました。
3ヶ月目Versant49点 成長は感じられず。
4ヶ月目Versant51点 Versantは上がったのですが、実感なし。この辺りでは、本当に1年で目標を達成できるのか不安になりました。
5ヶ月目Versant48点 Versantも下がって、モチベーションもダウン。ここが一番つらかったです。
6ヶ月目Versant49点 トライズに入会した時にネイティブと私が会話していた映像を専任トレーナーが見せてくれたのですが、その頃と比べるとスムーズにコミュニケーションできるようになっていることに気が付きました。
7ヶ月目Versant52点 パーティーで色々なネイティブ講師と話した時、リスニング力がかなり成長していることに気が付きました。
8ヶ月目Versant50点 英語を話すスピードが速くなってきたように感じました。
9ヶ月目Versant50点 道を尋ねてきた外国人と仲良くなった出来事があり、英語力の成長を実感しました。
10ヶ月目Versant49点 なぜかVersantは下がりましたが、この時点では英語力の成長を確信していたので気になりません。
11ヶ月目Versant54点 Versant最高スコア獲得!
12ヶ月目Versant52点 最後Versantは下がってしまいましたが、実力は大きく伸びたと思います。

3~5ヶ月目付近が特につらかったですね。自分では成長が実感できず、時間ばかり過ぎる感じでとても焦りました。

そこを乗り越えて、英語力の成長を実感してから気持ちは断然楽に。努力がちゃんと結果として返ってくると分かると、英語勉強も苦ではなくなりますね!

 
IKO
最初の英語コーチングは2ヶ月でしたが、その短期間では何も達成できなくて当然だったと思います。

 トライズのサポートに対する率直な感想とは?

次からは、トライズのサービスをサポート/インプット勉強/英会話レッスン/システム/料金・保証制度の5つに分けて、それぞれの感想をお伝えします。

トライズでの結果には満足していますが、もちろんまったく不満点がなかったわけではないので、その辺りもお話していきたいと思います。

トライズのサポートには満点を上げたい

トライズのサポート体制についてですが、ここに関しては不満はまったく感じていません。1年間英語勉強を続けられたのも、ちゃんと結果を出すことができたのも、トライズの専任トレーナーのおかげだと思っています。

トライズの専任トレーナーのサポートの流れ

トライズの専任トレーナーのサポートは主に3つに分かれています。

  1. 入会時、6ヶ月目、卒業時の合計3回行うコンサルティング
  2. 毎日のメールサポート
  3. 隔週1回のマンツーマンの面談

入会時や半年経過時などの節目で、しっかりと英語勉強のプランニングをする(教材、スケジュール、目標などを決定)のがコンサルティング。

トライズの専任トレーナーのサポートの流れ

コンサルティングで作ったプランに従って、毎日英語勉強を実行。それを専任トレーナーに報告し、メールでフィードバックをもらうという流れです。

2週間に1回は専任トレーナーと面談。ここでは小テストなどで、自分の進捗をチェックされます。その結果に応じて、新しい課題を出されたり、勉強内容を変更したり、アドバイスをもらったりします。

 
IKO
大体こんな流れで、常にチェックと調整を行いながら、目標達成に向けて英語勉強を進めていきます。

トライズの専任トレーナーは、スパルタではない

トライズのサイトでは「1年で英語が話せる」と自信満々に宣言しているので、トライズ入会前はスパルタ式に厳しく指導されるイメージを持っていました。

しかし実際は真逆で、専任トレーナーはとにかく優しかったです。褒めまくるスタイル。少しでも私に成長が見られると、自分以上に喜んでくれます。

 
IKO
これはかなり意外でした。

逆に課題をちゃんとこなせないと、怒らずに悲しそうな顔をするんですよ。
むしろこれが怒られるよりつらい。専任トレーナーを悲しませないために頑張って英語勉強をしてしまうわけです。

狙っているわけではない気もするのですが、モチベーションを維持するという観点では、スパルタ式より効果的だったかもしれません。

トライズの専任トレーナー

スケジュールも私のプライベートや仕事に合わせてフレキシブル

トライズのサイトでは、「1年で1,000時間勉強すること」の重要性がこれでもかと語られています。

トライズでは1年で1000時間勉強する

だからトライズでは勉強時間はガチガチに管理されるのかと思ったのですが、実際はかなりフレキシブルでした。

仕事が忙しい時やどうしてもモチベーションが上がらない時は、勉強時間を減らしてくれることもありました。「無理な時に1日3時間やろうとすると、勉強自体が嫌になってしまいます。勉強習慣を途絶えさせないために、今は1日10分でいいからやりましょう」とトライズの専任トレーナーがはげましてくれたので、心が軽くなった経験がありました。

 
IKO
もちろん、後から不足分の勉強時間を補わないといけませんが(笑)。

面談の時間も毎回私のスケジュールに合わせて調整してくれるので、仕事しながらでも英語勉強を続けられたのだと思います。

トライズの専任トレーナーはプロフェッショナルだった

トライズの専任トレーナーは人柄がいいだけではなく、まさに英語習得のプロフェッショナルでした。

例えば、入会時のコンサルティングでは、ネイティブとのレベルチェックや様々な英語テストの結果を参考にして、専任トレーナーが英語勉強のプランニングをしてくれます。とにかく事細かに分析し、教材・スケジュール・目標・勉強内容など、1つ1つ丁寧に組み立てていく感じで、専任トレーナーの知識量や提案力がすごかったです。

 
IKO
私の場合、このコンサルティングで3時間近くかかりました!最初の英語コーチングの3倍以上です。

トライズの専任トレーナーは英語習得のプロフェッショナル

また専任トレーナーの人がこうしましょうとすべてを決めるのではなく、一緒に相談しながら決めていくので、完成したプランにも納得感がありました。

毎日のメールや面談でも、専任トレーナーは私が詰まっているポイントを的確に把握して、すぐに解決策を出してくれます。

いくつか例を挙げると、

  • シャドーイングがうまくいかず詰まっていたら、別のシャドーイング手法に変更。しばらくしたら、元々のシャドーイング手法もできるようになっていた。
  • 話す速度の遅さに悩んでいたら、「英文法の〇〇が理解できてないですね。それが原因で瞬時に文が作れていないのだと思います」という提案で英文法を勉強。結果として、スピーキングの速度もVersantのスコアも大きく上がった。

トライズと最初の英語コーチングのサポート体制の違い

サポートについては最初の英語コーチングも良かったのですが、私はトライズが更にその上を行っていると感じました。

最初の英語コーチングより面談の回数は少ないが…

トライズでは専任トレーナーとの面談は隔週1回です。最初の英語コーチングでは毎週面談があったので、回数は半分になります。

しかし面談はとても充実した内容で、

  • 普段取り組んでいるシャドーイングを専任トレーナーの目の前で披露させられる
  • 暗記中の英語フレーズについて小テストをされる(専任トレーナーが日本語を言って、即座に英語に訳すなど。内容は複数ありました)
  • 英語勉強の悩みなどを聞いてくれて、アドバイスしてくれる
  • 英会話レッスンの講師からのフィードバックをくれる
  • スケジュールや教材など英語勉強プランを現状に合わせてカスタマイズしてくれる

など盛りだくさんです。

内容が非常に濃いものだったので、トライズの面談の回数については気になりませんでした。むしろ1年を通して毎週面談されていたら、ちょっと気が滅入っていたと思います。

 
IKO
あとトライズのサイトでは面談は25分って書いてありますが、実際には結構1時間ぐらいやってくれていました。

トライズに毎日のシャドーイング添削はありません

最初の英語コーチングでは、毎日シャドーイングの音声を送ると添削をしてくれるサービスがありました。これはとても良かったのですが、残念ながらトライズにはこのサービスはありません。

しかし実際トライズで勉強していると、特に問題はなかったです。

  • 受講開始したばかりの頃以外は、毎日添削してもらう必要を感じない。
  • トライズでは面談でシャドーイングをしっかりチェックしてくれる。
 
IKO
最初の英語コーチングでも、毎日添削してもらうことはなかったですね。

トライズはサポートの質が違う

トライズと最初の英語コーチングのサポートで、一番差を感じたのが”質”です。

まず最初の英語コーチングで感じた不満をまとめます。

  • 専任トレーナーが私の目標を覚えていない。
  • 勉強プランは相談して決めるというより、専任トレーナーに決められる。
  • 私が伸び悩んでいても、「そのまま続けましょう」と言うだけで対応なし。

私に合った勉強プランを組んでくれるというよりも、元々用意されていた勉強プランを押し付けられるという印象です。

トライズのサポートは質が違う

トライズは逆に、

  • 専任トレーナーが私の目標達成に向けたプランニングをしてくれる。
  • 専任トレーナーが私の意見や環境などをヒアリングした上で、勉強プランを提案してくれる。
  • 私が伸び悩んでいると、勉強プランを調整してくれる。

最初の英語コーチングでは専任トレーナーが勉強時間の管理だけに集中していて、英語勉強の最適化についてはおろそかになっていたように感じます。

トライズの公式サイトを見る

トライズのインプット勉強に対する率直な感想とは?

次はトライズのインプット勉強の感想をお話したいと思います。

トライズのインプット勉強の基本は、リスニングを鍛えるシャドーイングと、スピーキングを鍛える英語フレーズ習得です。
ライティングやリーディングについては勉強しません。英会話で重要なリスニングとスピーキングに絞られていることで、それぞれに集中して取り組むことができたように感じます。

トライズで行われているシャドーイングとは?

トライズではリスニングを鍛えるために、主にシャドーイングを行います。

シャドーイングには沢山の手法があるようで、私の進捗に合わせて手法を変更していました。

一例を紹介すると、

  • 音声を聞きながら、テキストを読み上げるシャドーイング手法(これは初心者向きと言われた気がします)
  • 音声を聞きながら、その音を口の中でもごもご言いながら真似してみるシャドーイング手法
  • 音声を聞いて、それを真似して自分でも言ってみるシャドーイング手法

他にも種類があるそうです。英語力の他、その人の向き不向きを見ながら、シャドーイング手法を変更しているとのこと。

トライズのシャドーイング教材はテキストor映画

トライズでは、シャドーイングに音声のある教材を使います。
私の場合、最初はシャドーイング用の音声付きテキストで勉強していましたが、かなり順調だったのですぐに映画に変更となりました。

 
IKO
映画の方が生のネイティブの会話に近いので、効果が高い反面、難しいそうです。

映画を使ったシャドーイングでは、登場人物になり切って、会話の音を真似しながら自分で話していきます。
トライズでは、映画のチャプターごとに区切ってシャドーイングをやっていて、1つのチャプターが完璧になったら次に進むという流れでした。

シャドーイングに何の意味があるのか?

海外赴任していた時に、現地で英語を勉強している人がシャドーイングをやっていたので存在は知っていたのですが、シャドーイングにどんな効果があるのか私はちょっと半信半疑でした。シャドーイングは声真似をするので、スピーキングの練習と勘違いしていたぐらいです。

 
IKO
声真似でリスニングが鍛えられるというのが、ピンとこなかったですね。

トライズの専任トレーナーいわく、「声に出すのは自分が聞き取った音を確認するためであって、大切なのは音の聞き取り」とのことでした。

トライズで行うシャドーイング

トライズのサイトに詳しく書いてあったのですが、日本人は英語のリアルな音と意味が紐づけされていないので、この言葉はリアルではどんな風に発音されるのか、ということを耳に覚えさせることで、リスニングができるようになっていくという理論のようです。

有名な例だと、McDonald’sの正しい発音はマクドナルドではなく、マダーナウズ(カタカナで書くとどうしても正確じゃないですが)のようになるというものですね。これを知らないと、McDonald’sは知っていても、マダーナウズと言われた時に聞き取れない(意味が理解できない)ので、この知識を身につけましょうというのがトライズのシャドーイングのコンセプトです。

トライズの英語フレーズ習得とは?

トライズでは、スピーキングを鍛えるために英語フレーズを勉強します。

様々な英語フレーズを頭に叩き込んで、即座に話せるようになるまで徹底的にトレーニングするというものです。

トライズで使っている教材は、瞬間英作文&フレーズ集

トライズの英語フレーズ習得で使われる教材は、主に英作文をする能力を鍛える瞬間英作文などのテキストと、様々なフレーズをまとめたテキストの2つになります。

トライズの英語フレーズ習得とは

後者については、自分が使うであろう英語フレーズが載っているテキストを選んでくれます。私の場合、将来的には海外で働きたいという夢があったので、面接で使われる英語フレーズ、会議などで使われる英語フレーズなどを覚えていきました。

 
IKO
沢山の言い回しが載っているものより、必要最低限な英語フレーズがまとめられている教材をおすすめされました。

英会話の速度が段違いにアップ

英語フレーズを1つ完璧に覚えると、そのフレーズを使って色々な文章を作れます。英語フレーズを覚えれば覚えるほど、とにかく言葉が出てくるようになるので、会話のスピードが段違いに早くなります。

しかし完璧に覚えるというのが本当に大変で、自分では覚えたと思っても、実際のネイティブとの会話ではなかなか咄嗟には出てきません。何度も記憶と実践を繰り返して、ようやく自分のものにできた感じです。

 
IKO
何も考えずにすぐに言葉が口から出る状態になって、初めて完璧と言えるそうです。

その他の英語勉強はある?

リスニングとスピーキング以外にも、簡単な英文法の勉強をする場合もあるそうです。私もほんの少しだけやりました。
基本的な英文法を理解していれば、これは省略するそうです。

専任トレーナーの話によると、人によっては発音を少しやったり、TOEICの勉強をしてみたりと、かなりフレキシブルに対応してくれるみたいですね。

正直、飽きます

インプット勉強の難点を1つ挙げると、シャドーイングとスピーキングを毎日3時間繰り返し行うのでさすがに飽きます。

専任トレーナーが褒めたり励ましたりしてくれなければ、私は確実に挫折していたと思います。

 
IKO
自信があります。

トライズの公式サイトを見る

トライズの英会話レッスンの率直な感想とは?

英語コーチングでは珍しく、トライズでは英会話レッスンも重視しており、週3回スケジュールの決まった英会話レッスンがある他、受け放題レッスンまでついています。

トライズの英会話レッスンの担当講師はどんな人?

トライズでは、トレーナーと同様に講師も専任です。私の場合は2人の講師が担当してくれて、どちらもネイティブ(アメリカとイギリス)でした。

 
IKO
英語初心者の場合は、日本人講師が担当することもあるようです。

トライズではスクールでパーティーをやることがあります。そこで担当以外のネイティブ講師にも会いましたが、どなたも知的な方で、たまに英会話スクールにいるようなチャラい感じのネイティブはいませんでした。年齢層も比較的高めで、男性がやや多いイメージです。

トライズのネイティブ講師

トライズのネイティブ講師の質は、個人差があるかも

私を担当してくれたネイティブ講師のうち1人は、私にはあまり合いませんでした。

  • 私が話に詰まってしまうと、ネイティブ講師が自分で話し始めてしまう。
  • トピックと関係ない日常会話が多い。
  • 英会話レッスンが早朝だったせいか、けっこう眠そう。

私を助けてくれようとしていたのだと思うのですが、自分でどんどん話してしまうので、あまり私が英語を話す練習になっていない気がしました。

結局このネイティブ講師は、専任トレーナーが変更してくれました。代わりのネイティブ講師はとても良かったので、質の高い講師がほとんどだと思うのですが、当たりはずれはあるかもしれません。

トライズの英会話レッスンは3種類

トライズでは専任ネイティブ講師が担当する英会話レッスンが週3回あり、それとは別にいつでも受講できる受け放題レッスンがあります。

週3回の英会話レッスンはプライベートレッスンが基本となりますが、希望者はグループレッスンも受けられます。

  • プライベートレッスン週3回&受け放題の英会話レッスン
  • プライベートレッスン週2回&グループレッスン週1回&受け放題の英会話レッスン

このどちらかのパターンになるというわけですね。

ちなみにプライベートレッスンはオンライン、グループレッスンはスクールで行います。

プライベートレッスンのオーダーメイドっぷりに驚き

プライベートレッスンは、専任のネイティブ講師とマンツーマンで行う英会話レッスンです。トライズの英会話レッスンは、事前にトピックをネイティブ講師から共有してもい、予習をして臨むという流れなのですが、驚いたのはその英会話レッスンの内容。何も決まってないんです!

トライズの英会話レッスンはオーダーメイド

私は将来的には海外で働きたいという夢があるのですが、それならと、インタビュー(面接)のロールプレイをしてくたり、スピーチやプレゼンの練習をしてくれたりと、完全に私の夢に沿った英会話レッスンをしてくれました。受講生の目標に沿った英会話レッスンをやるという基本方針以外に決まりはないそうで、良い意味でとても自由でしたね。

 
IKO
トライズの英会話レッスンは、徹底して実用的。学んだことが夢の実現に直結するので、意欲が沸きました。

自由な分、ネイティブ講師一人一人の質が問われるように思います。

トライズのグループレッスンは選択制。私はおすすめします

トライズでは専任のネイティブ講師1人と、受講生4人のグループレッスンを受けることができます。これは選択制になっていて、実は最初私は受けていませんでした。
他の日本人と英語で会話をするのが気恥しかったのが理由です。

トライズのグループレッスンはおすすめ

専任トレーナーにおすすめされて途中からグループレッスンも受けるようにしたのですが、最初に選択しなかったことを後悔しました。

なぜトライズのグループレッスンが良かったかというと、

  • 事前に教えられたトピックについて、ディスカッションを行う形式。
  • だから英語での議論や会議の疑似体験ができるので、とても身になる。
  • 毎回同じメンバーで英会話レッスンを受けるので、とても仲良くなるし、努力している人がそばにいると刺激を受ける。
 
IKO
もしトライズを受講するなら、グループレッスンはおすすめ。プライベートレッスンにない緊張感がありますよ。

トライズでは、更に英会話レッスンが受け放題!?

トライズでは週3回の英会話レッスンの他に、更に受け放題の英会話レッスンもあります。

トライズの週3回の英会話レッスンとの違いをまとめると、

  • 定員5人の先着順。人気のある時間帯だと入れないことも。
  • 担当は自分の専任講師ではない。
  • 毎曜日・毎時間やっているわけではないので、自分の希望通りのタイミングで受講できるとは限らない。
  • 英語力別に分類されている。

受け放題の英会話レッスンと聞くととても魅力的ですが、私はトライズには必要ないように感じました。週3回の英会話レッスンで十分満腹になるので、その上何回も英会話レッスンを受ける余裕がないからです。

 
IKO
それとも、凄い人は週に5回とか英会話レッスンを受けているのでしょうか…。

あと、英会話レッスンの日程にそこまで自由がないので、そこはややマイナス点ですね。

なぜトライズの英会話レッスンはスケジュールが固定なのか?

トライズでは、専任ネイティブ講師が担当する英会話レッスンはスケジュールが固定されています。
私の場合は、仕事の影響を受けない早朝が良かったので、専任トレーナーと相談の上、月曜6時、水曜6時、金曜6時にしてもらいました。

トライズの英会話レッスンはスケジュールが固定

曜日も時間も固定なので、基本的にトライズでは英会話レッスンを休めません。どうしても行けない場合のために、月1回までは振替してくれますが、それ以上は振替もありません。

 
IKO
他の英会話スクールや英語コーチングで、この制度は見たことありません。

英会話レッスンが予約制だと、サボってしまう

最初は不親切だなと思ったのですが、専任トレーナーによると、固定スケジュールが英会話レッスンを休まずに受けてもらうための秘訣とのこと。

英会話レッスンが予約制で都度日程調整をする仕組みだと、仕事が忙しくなったりモチベーションが落ちたタイミングで、英会話レッスンをサボりがちになってしまうそう。
トライズのように英会話レッスンの日付が決まっていると、同じ日程の繰り返しで学習習慣も崩れないし、出席しないと損なのでできるだけ休まないようになる、ということですね。

 
IKO
学校の授業みたいですね。

私の経験でも、オンライン英会話では1週間ちょっとでレッスンをサボり始めていました。一方でトライズだと、私は1年間で2回ぐらいしか休んでいないと思います。英会話レッスンのスケジュール固定制度は、本当に効果的かもしれません。

英会話レッスンのスケジュールは固定ですが、専任トレーナーに依頼すれば途中で変更もできます。例)火曜21時を水曜22時に変更など。

トライズの公式サイトを見る

トライズのシステム面に対する率直な感想

ここでは、トライズで導入されている学習報告システムとVersantについて、私の感想をお伝えしたいと思います。

トライズの学習報告システムはいただけない

トライズのサービスは優れているものが多いですが、学習報告システムだけはとても不満です。

まずはトライズの学習報告システムがどういうものか、まとめてみました。

  • 勉強の記録(リスニングを2時間、スピーキングを1時間など)を入力して、専任トレーナーに毎日送信。
  • これまでの自分の勉強時間の履歴が見れる。
  • トライズからのお知らせが確認できる。

不満1.使いづらい

トライズの学習報告システムは、毎日の勉強内容を記録して、専任トレーナーに報告する仕組みなのですが、入力がとてもやりづらいです。

トライズでは隙間時間の活用を推奨されるので、勉強時間が小刻みになりがちなのですが、学習報告システムに自分の勉強時間を都度計算して入力しないといけないのでとても面倒でした。

 
IKO
英語勉強の開始と終了時にボタンを押すと、勉強時間を記録してくれるようなシステムの方がいいと思います。

不満2.見づらい

また、サイトのデザインが垢抜けていない感じで、見づらいです。
黄色の文字に水色の背景というのも違和感。

不満3.専任トレーナーからの返信が見づらい

トライズでは、学習報告システムで勉強の記録や質問を送ると、専任トレーナーがフィードバックを返してくれます。フィードバックの内容についてはとても良いのですが、返信がメールで来るんですよね。

トライズの学習報告システムは不満

だから学習報告システムとは別にメールを確認しないといけないですし、過去の専任トレーナーからの返信もメールで探す必要があります。学習報告システムで専任トレーナーの返信も確認できれば、便利だったと思います。

スタディプラスで代用している人が多かったです

トライズの学習報告システムが使いづらいために、私のグループレッスンの方は、勉強の記録だけスタディプラスというアプリを使っていました。

私も途中でスタディプラスを使ってみましたが、トライズの学習報告システムの不満がおおむね解消できるアプリでとても便利でしたね。

 
IKO
トライズの学習報告システムだけは、不満しかないです(笑)

Versantは良い面・悪い面あり

トライズでは効果測定のために毎月Versantというテストを受けます。

Versantの詳細をまとめると、

  • アプリで受ける英語テスト
  • ほとんど音声のみで問題が読み上げられる(リスニングが重要)
  • 回答も音声のみ(スピーキングも重要)
  • テスト時間は15~20分ぐらい
  • 音声はリアルタイムではなく、録音されたもの
  • 受験終了後、すぐに結果が見れる
  • 総合点の他、語彙・文章構文・流暢さ・発音の4技能が採点される

Versantはほとんど音声でのやり取りのみの英語テストなので、とても難しいです。問題用紙がないのでリーディングで補えませんし、誰かと面と向かっているわけでもないので、ジェスチャーや表情で補うこともできません。自分の耳だけを頼りに、英語の音声をちゃんと聞き取る必要があります。

 
IKO
電話で質問に答える感じに似ています。英語での電話って難しいんですよね。

Versantにどこまでの信頼が置けるか

Versantは自動音声・自動採点なので、人が採点をしているわけではありません。一定のロジックに従って、こちらの回答を分析・採点しているようです。

トライズでは定期的にVersantを受験

そのため、Versantのスコアがどれくらい自分の英語力を正確に反映されているのか、疑問はあります。トライズの1年間、ずっと勉強を続けているから英語力が下がることはないはずなのに、Versantのスコアは下がったり、まったく変わらないことがよくありました。Versantに完全な信頼は置けないと思います。

Versantは目安としては優秀

一方で、Versantによって数字で自分の英語力が表されると、モチベーションにはなります。特に私は負けず嫌いなので、何とかVersantの高得点を取ってやろうと頑張りました。

 
IKO
信頼できないと思いつつ、Versantのスコアが上がると嬉しいんですよね。

私の場合、45点から最終的に54点までアップしました。
一応45~47点でビジネスで英語が通用するレベルで、50点を超えればビジネスで英語を武器にできるレベルとトライズの専任トレーナーに教わったので、とりあえず自慢だけしています。あまり理解してもらえませんが(笑)。

途中でアップダウンはありましたが、最終的には私のVersantスコアも大きく上がっていますので、ざっくりとした目安としてはVersantも優秀だと思います。

Versantは手軽に受験できるのはGOOD

あとVersantはアプリなので、スマフォで簡単に受験できます。

TOEICなど他の英語テストは受験に手間がかかるので、このお手軽さはVersantの強みだと思います。

 
IKO
トライズだと毎月Versantを受ける必要があるので、お手軽さはなおさら大切です。

トライズの料金・保証制度に対する率直な感想

最後にトライズの料金・保証制度について、私が感じたことをご紹介します。

トライズの料金は妥当

トライズは1年間で約128万円の料金がかかります(※キャンペーンによって多少前後)。

決して安価なサービスではありませんが、トライズで1年間の英語勉強を終えた今、私は妥当な金額だと感じています。

トライズの料金は妥当

英語の習得には128万円の価値があった

私はトライズのおかげで英語が習得できたと思います。外国人とのコミュニケーションが本当に楽しくなりましたし、将来海外で働く夢がぐっと現実味を帯びてきました。

私の中では英語の価値は非常に高いもので、それを得るためのコストとして128万円という金額は妥当だと考えています。

 
IKO
ちなみに最初の英語コーチングは2ヶ月で45万円弱。月々にするとトライズは半額以下でした。費用対効果はトライズの圧勝です。

「レッスン一回いくら」という考え方ではなく、自分にとって英語の習得にどれくらい価値があるのかで、トライズの料金の妥当性は判断するべきだと思います。

全額返金保証は安心材料

トライズには、最初の1ヶ月以内に退会すると全額返金してくれるという保証制度がついています。トライズは高額なサービスなので、気に入らなければ気軽にやめられるのは、入会時にとても安心できました。

私の経験上、トライズでは1ヶ月が経過する時にアラートをくれるわけではないので、受講期間は自分でしっかり把握しておきましょう。

ほとんど使う人がいない無料延長保証

トライズには、他に無料延長保証というものがあります。これは1年間しっかり勉強しても英語力が伸びなければ、3ヶ月まで卒業を無料で延長してくれるという制度です。

しかしトライズの専任トレーナーいわく、ほとんど使う人はいないそうです。1年間で1,000時間勉強して、英語力がまったく伸びないというのはあり得ないと思うので、当然かもしれませんね。

 
IKO
これは入会促進のためだけの制度なのかも。

料金の残額を返してくれる途中解約保証

全額返金保証の期間を過ぎた後にトライズを退会した場合、残りの料金を返金してくれる制度が途中解約保証です。

途中解約保証には注意点が2つあります。

  • 法定で定められた退会手数料がかかる(5万円か残額の20%のどちらか安い方)
  • 退会したい日付の1ヶ月以上前の申請が必要

どちらもよくある決まり事ではありますね。

 
IKO
私の計算では、卒業間近にやめる人以外は、退会手数料は5万円になるはずです。

トライズの公式サイトを見る

トライズをおすすめできる人とは?

最後にトライズがどんな人におすすめできるのか、私なりの考えをお伝えしたいと思います。

トライズをおすすめできる人とは

私は今まで英会話スクール、オンライン英会話、他の英語コーチングにも通いました。学校や受験でも英語を勉強していますし、海外赴任も体験しました。しかし、トライズほど短期間で英語力を大きく上げられた経験はありませんでした。

トライズは何が優れていたのか?

英語習得には、私は4つの要素が必要だと思っています。

  1. 勉強時間
  2. サポート
  3. 適切なインプット勉強
  4. 適切なアウトプットの経験(英会話レッスンなど)

他のスクールや英語勉強法は4つの要素のどれかが欠けているために、英語を習得するためには自分でそれを補わなければいけなかったわけです。

唯一トライズだけが、この4つの要素がすべて含まれたトータルパッケージだと思います。だから、トライズのサービスに沿って努力をすることで、私のような人間でも英語が習得できたのではないでしょうか。

 
IKO
トライズは、努力すれば本当に目標を達成させてくれるスクールだと思います。

トライズへの不満点

トライズにもいくつか不満点はありましたので、以下にまとめました。

  1. 学習報告システムは考え直して欲しい。
  2. 受け放題の英会話レッスンは、参加できる曜日・時間帯があまり多くない。
  3. 1人のネイティブ講師が外れだった
  4. 総額は高い(個人的には妥当な金額)

どれも本質的な部分ではなかったので、トライズに対する大きな不満にはつながっていません。

でもやっぱり、学習報告システムだけは改善した方がいいです(笑)!

トライズをおすすめできる人と、できない人

トライズでは1年間、英語勉強に没頭することになります。金額も決して安いものではありませんので、自分の中で英語の重要性が低い人にはまったくおすすめできません。もしトライズに入会しても、途中で諦めてしまうか、あまり勉強に身が入らずに微妙な結果に終わってしまうのではないでしょうか。

後は自分で適切な英語勉強を選択できて、自己管理も完璧にできるという超人の方も、トライズに入会する必要は薄いかもしれないですね。

トライズは英語を本気で習得したい人におすすめ

しかし、その他の”真剣に英語を習得したい”という方にとっては、トライズは理想的なスクールだと思います。

トライズに興味のある方は、まずは無料カウンセリングへ!

トライズでは無料カウンセリングというものをやっています。無料カウンセリングでは、トライズのコンサルタントが英語力や目標などをヒアリングした上で、自分に合った英語勉強法を提案してくれます。

トライズの無料カウンセリング

誰でも無料で参加できますので、英語を習得したいという方であれば、一度トライズの無料カウンセリングで話を聞いてみてはいかがでしょうか。

トライズの公式サイトを見る